2023年02月26日
梅まつり。 〜
2月25日(土)
梅まつり最終日の前日
家族で、お出かけです…
高校卒業間近な、おにいちゃんと、
JKな、おねえちゃんと、
中坊の、いもうとちゃん
みんなで…
まあ、
この後のボーリングが
したいが為 だろうけど…
まあ、
いいことだよね。



さて、
この後のボーリング
3ゲームやっちゃって
18歳の彼は、ゲームの度にスコアが上がり
親は、下がる。う〜ム
ゲーセンで散財し
日帰り温泉のお食事処で、お昼を食べ
ショッピングモールをぶらつき、
そこから、渋滞にはまりつつ 大移動。
アメリカンな倉庫とモールでお買い物
古本屋にも寄っちゃって…
帰りは、遅くなっしまったけれど、
楽しくて良い1日だったなぁ。
梅まつり最終日の前日
家族で、お出かけです…
高校卒業間近な、おにいちゃんと、
JKな、おねえちゃんと、
中坊の、いもうとちゃん
みんなで…
まあ、
この後のボーリングが
したいが為 だろうけど…
まあ、
いいことだよね。



さて、
この後のボーリング
3ゲームやっちゃって
18歳の彼は、ゲームの度にスコアが上がり
親は、下がる。う〜ム
ゲーセンで散財し
日帰り温泉のお食事処で、お昼を食べ
ショッピングモールをぶらつき、
そこから、渋滞にはまりつつ 大移動。
アメリカンな倉庫とモールでお買い物
古本屋にも寄っちゃって…
帰りは、遅くなっしまったけれど、
楽しくて良い1日だったなぁ。
2019年03月30日
雨の日光 鬼怒川
小学校を卒業した
おねえちゃんの 卒業旅行
しかし、ザンネンながら雨…
しかも、寒い 物凄く 寒い!
なので、
ここまで来て
道の駅、古本屋、リサイクルショップ
おまけに、イオ○ によって。
ほとんど 地元にあるじゃん…
ほぼ、日常。
で、雨でも 楽しめるであろう
トリックアートを見に行きます。
皆 考えは 同じようで 駐車場は満杯
中も混み合っています。


こんな感じ
まあ、でも、面白かった。
アートを満喫して 早々に
チェックイン
いつもの ファミリーロッジ 旅籠屋

鬼怒川温泉のスーパーで買い物して
あとは、部屋で 宴会〜
明日は ミニチュア かな?
おねえちゃんの 卒業旅行
しかし、ザンネンながら雨…
しかも、寒い 物凄く 寒い!
なので、
ここまで来て
道の駅、古本屋、リサイクルショップ
おまけに、イオ○ によって。
ほとんど 地元にあるじゃん…
ほぼ、日常。
で、雨でも 楽しめるであろう
トリックアートを見に行きます。
皆 考えは 同じようで 駐車場は満杯
中も混み合っています。


こんな感じ
まあ、でも、面白かった。
アートを満喫して 早々に
チェックイン
いつもの ファミリーロッジ 旅籠屋

鬼怒川温泉のスーパーで買い物して
あとは、部屋で 宴会〜
明日は ミニチュア かな?
2019年03月27日
はるのひ 2019
定期健診 特に異常なし。
たしか、去年 受診した時は、
今年で終わり みたいな話しだったような。
来年もまだ 続くようです。

今年は、7〜8分咲きって感じ。
問題なしだったので、横浜へ
いつもの ランドマークが見える駐車場に入れ
ポケモンセンターへ
ところが なんと! 移転したらしい…
ランドマークプラザからマルイに…
仕方なく 歩きます。
春らしい いい天気
風が強いけど…。
時間をかけて行ったわりに
特に何をするでも、買うでもなく
マルイを後に。
さあ、
今日のランチは 中華街!
さすがに歩いて行く訳にもいかず
電車でGo …
あっという間に 中華街
平日ランチ 600円代 狙いです♡
で、あまり考えずに決めた店がこちら

「秀味園」

このメニューの中から
① ② ④ ⑤を 注文
テーブル いっぱいに 料理が並びます!
中華!って感じ。
麺&炒飯


豚角

これ! 旨い!
牛モツ

麻婆豆腐

イメージと違うのよ これ。ま○みや…
ご飯&スープ、ザーサイ

スープも優しい味で、ザーサイもイイ
デザートの杏仁豆腐

いやいや、まんぞくまんぞく!
後で、よく見たら台湾料理の
有名なお店でしたね。
それで、納得。
ルーロー飯を食べとくべきだったみたい…。
この後、食べ歩きもして、中華街を満喫して
ゲーセンをハシゴして
いやはや いい休日でした。
桜木町のさくらは まだだった。
たしか、去年 受診した時は、
今年で終わり みたいな話しだったような。
来年もまだ 続くようです。

今年は、7〜8分咲きって感じ。
問題なしだったので、横浜へ
いつもの ランドマークが見える駐車場に入れ
ポケモンセンターへ
ところが なんと! 移転したらしい…
ランドマークプラザからマルイに…
仕方なく 歩きます。
春らしい いい天気
風が強いけど…。
時間をかけて行ったわりに
特に何をするでも、買うでもなく
マルイを後に。
さあ、
今日のランチは 中華街!
さすがに歩いて行く訳にもいかず
電車でGo …
あっという間に 中華街
平日ランチ 600円代 狙いです♡
で、あまり考えずに決めた店がこちら

「秀味園」

このメニューの中から
① ② ④ ⑤を 注文
テーブル いっぱいに 料理が並びます!
中華!って感じ。
麺&炒飯


豚角

これ! 旨い!
牛モツ

麻婆豆腐

イメージと違うのよ これ。ま○みや…
ご飯&スープ、ザーサイ

スープも優しい味で、ザーサイもイイ
デザートの杏仁豆腐

いやいや、まんぞくまんぞく!
後で、よく見たら台湾料理の
有名なお店でしたね。
それで、納得。
ルーロー飯を食べとくべきだったみたい…。
この後、食べ歩きもして、中華街を満喫して
ゲーセンをハシゴして
いやはや いい休日でした。
桜木町のさくらは まだだった。
2019年02月23日
2018年07月27日
キャンプの予定が…

ホントは 嬬恋で 2泊3日の
キャンプだったのに…
台風12号の影響で 中止 だと。
そんなこんなで、
行き当たりばったり的な
いつもの 旅籠屋

目の前の ショッピングモールには
TSUTAYAのアウトレットが!
おまけに ロゴス が入ってる!
キャンプのはずが
大量に古コミックやら嵐本やら買い込み
スーパーで酒や食料を買い込み
宴会!
iPhoneから送信
2018年06月18日
週末は山梨で!








ほんとは今頃
夜景を眺めながら 焚火して
酒飲んで まったりのんびり
してるはず だったのだが…
月曜は友達と約束がある
だってさ。
せっかく 君の為に 連休取ったんだけど…
と、言うわけで
家族みんなでお出かけでした。
朝から
ほったらかし温泉で
景色と温泉と温玉を堪能して。
シーズンが始まったばかりの桃狩り♡
河口湖でハーブの苗を買い
富士山レーダードームで弁当ランチ
外で食べるのは やっぱりいい!
それにしても、
五月蝿いバイクが多くて多くて…
まったく いい歳してさ 。
御殿場経由で帰るなら
やっぱり 馬刺しを買って
上も下も渋滞でさ
そう言えば 今日は父の日でしたね
ムスメさんたちからはビールとソラマメ
あと サンダルをいただきました!‼︎
2018年05月26日
2018年05月26日
スーパー ゼブラ で ランチ

イートインコーナー で 弁当ランチ…
メンチカツ うまい!
レジには あおいちゃん いなかったね〜
グッズはたくさん並んでる〜
売り場のところどころに ポップがあったり
見つけるのも 楽しいかも。
酒屋 つぶれてるし…
iPhoneから送信
2018年05月26日
2018年02月25日
2017年10月22日
雨の R20で
やっぱり 雨の帰り道
地元は、大荒れらしいのですが、
「どっか、
こどもが楽しいところに行って♡」
と、定番ポイントへ
シャトレーゼでアイスを計13個頂き
再びR20でのんびりと帰ります。
超大型台風来てるのに、のんびりとは…?
なぜって、
このままビューンと帰ってしまうと
ひどい風雨が待っている予報らしいのです
夕方の方が落ち着いてる様なんですな。
iPhoneから送信
続きを読む
2017年10月21日
諏訪 × 蓼科
あいかわらず、キャンプの予定立てると…
雨 あめ アメ…
おまけに、台風 …
そんなわけで、信州をドライブしています。
さて、
諏訪湖の間欠泉と「タケヤ味噌」を満喫した後は
はるか昔 ラブラブカップル?だった頃
2人で来た 「高島城」

近くの コンビニで チョコエッグ 買ったね〜
海洋堂のフィギュア…
で、岡谷市まで足を伸ばして…

お肉屋さん 「山城屋」
ふふん! みんな大好き あれ!を買いに。
諏訪に来たことだし。

日頃の行いのおかげか 雨降ってないし
「諏訪大社」上社
家族の安全と健康を!
もひとつ 無事にopeが!!!!!
ドンキ 経由で
白樺湖に向かうと

紅葉が ちょうど 見頃だね!
きれい!
湖に着く頃は 雨雲の中
雨 アメ あめ
残念ながら 紅葉は見えません。
あめじゃなかったら、サイコー だったかも。
山を降りてくると 再びの紅葉
と、カモシカ
蓼科湖は 随分 変わったね 閑散としちゃって
さて、こんやの お宿です。
いつもの、「旅籠屋」

今夜の 夕食も
いつも様に スーパーで 惣菜やお寿司買って
メインは

山城屋 で買った 馬刺し & 真澄
やっぱり ロース うまいよ〜!
この辺は、
ニンニクカツオ味噌? 付けてたべるのかな?
地酒もうまいよ〜
さてさて、明日は 雨だよなぁ
続きを読む
雨 あめ アメ…
おまけに、台風 …
そんなわけで、信州をドライブしています。
さて、
諏訪湖の間欠泉と「タケヤ味噌」を満喫した後は
はるか昔 ラブラブカップル?だった頃
2人で来た 「高島城」
近くの コンビニで チョコエッグ 買ったね〜
海洋堂のフィギュア…
で、岡谷市まで足を伸ばして…
お肉屋さん 「山城屋」
ふふん! みんな大好き あれ!を買いに。
諏訪に来たことだし。
日頃の行いのおかげか 雨降ってないし
「諏訪大社」上社
家族の安全と健康を!
もひとつ 無事にopeが!!!!!
ドンキ 経由で
白樺湖に向かうと
紅葉が ちょうど 見頃だね!
きれい!
湖に着く頃は 雨雲の中
雨 アメ あめ
残念ながら 紅葉は見えません。
あめじゃなかったら、サイコー だったかも。
山を降りてくると 再びの紅葉
と、カモシカ
蓼科湖は 随分 変わったね 閑散としちゃって
さて、こんやの お宿です。
いつもの、「旅籠屋」
今夜の 夕食も
いつも様に スーパーで 惣菜やお寿司買って
メインは
山城屋 で買った 馬刺し & 真澄
やっぱり ロース うまいよ〜!
この辺は、
ニンニクカツオ味噌? 付けてたべるのかな?
地酒もうまいよ〜
さてさて、明日は 雨だよなぁ
続きを読む
2017年10月21日
2017年09月10日
2017年08月20日
2017年07月24日
2017年07月08日
2017年06月04日
ソレイユの丘
久しぶりの土日休み。
きのうは、運動会
で、今日は
ふらっと ソレイユの丘 にやってきた。
建設フェスタ
っていうイベントやってる。
重機に乗れたり
ワークショップがあったり。
楽しい!
で、高所作業車から 見た
ソレイユの丘オートキャンプ場
デッキが無い方が
広く使えるね。
iPhoneから送信