ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年12月30日

trangia の メスティン。



なんだか、
急に
欲しくなった メスティン

トランギア
じゃなくても良いかなぁ…
って 思ってたら

入荷待ちで、定価で買えるじゃん!

って 事で

11/22にポチ!!

やっとキタァ〜

赤ハンドル メスティン


今日は、
ここまでしか、
開けないんだぁ!





iPhoneから送信
  


Posted by たれぱぱ at 23:50Comments(0)アウトドアグッズ

2011年07月26日

バランスバイクにこんなのいかが?

夏休みですね〜、夏休みの間に自転車の練習をするのであれば、

バランスバイクがお勧め!!

毎日練習すれば、アッとゆうまに乗れるようになると思いますよ〜 たぶんね
お値段も、お手軽価格の物もありますからね〜

我が家のバランスバイクはこれ

 ちなみにバランスバイク導入編も見てね


今は、すっかり姫さまの愛車になってます。

そんな姫さまも、スイスイ乗り回しています。もちろん両足を地面から離すことも余裕です。

乗り始めて1週間ぐらいで、スイスイ乗れるようになったようです。

今では、すっかり彼女の愛機となっていますが、

元々は、おにいちゃんの練習用

彼が楽しそうに乗っていれば、当然姫さまの登場。「のりた〜い!」

当たり前なのですが、彼と姫では背の高さがちがいます。

当然ライダーが代わるたびにメカニックのぱぱさんは、サドル調整をしなければなりません。

これが、いちいちめんどくさい(≧ω≦)

モンキーを使っていたのですが、やがてレンチになり・・・・・

う〜ん それでもめんどいなぁ〜

そんなとき 近所のモンベルショップで見付けてしまいました。

それがこれ!!


ストライダー用の調整装置 ちょうどいいかもしれない。

「これのコピー品なんだから使えるでしょ」

ってことで購入 着かなくてもワンコインなので・・・。


早速取り付け

ん? ちょっと大きいか?もう少ししめてみてと

お〜 いいじゃない

ピッタリです。

これで ライダー交代もばっちりでした!!

バランスバイクを兄妹で使っている方

これ いいですよ!


  


Posted by たれぱぱ at 20:20Comments(2)アウトドアグッズ

2011年02月09日

LEDランタン

出勤停止3日目です。

ままも、順調に回復し 隔離生活のおかげで感染者も今のとこなく。

たれファミリーを、突然襲ったインフルエンザも終息に向かっているようです。


さてさてそんな昨日は、ままのリハビリを兼ねて買い物へ

で、近所の100円ショップで、こんなランタンを発見


ミニランタンですね〜

まあ、100円のランタンですから、そんなに期待はしていないのですが。

買わずにはいられない・・・。 安物買いの銭失いってやつですね。

100円ライトの巻き


さっそく、電池を入れてみましょう。

単四乾電池を3本使います。 
これなら単三1本でもいけそうなスペースがあるけど・・。 
ボタン電池じゃないから、いい事にしましょう!!

上部の赤丸の所がスイッチです。

本体を上から押すか、直接ここを押して点灯させます。

気になる大きさですが・・・。

こんな大きさ。 なぜか比較対象がビール系飲料ですが・・・なにか・・・。

高さ8.6cm 

もっと気になる、明るさですが・・・。

比較対象がなにので、なんともいえませんが、こんな感じ。

ちなみに、こいつを消すと、真っ暗 BBQグリルも見えないですよ。

このサイズですから、期待はしていませんでしたが、

100円でも、4LEDの力でしょうか、新品の電池のせいでしょうか?

満足な明るさです。

外に出すとこんな感じ。

テーブルランタンには、使えそうですね。

ソロやテントライトにもお勧めできそう。


あとは、耐久性ですね。

100円ライト系は、一度落とすと付かなくなること多いですからね。

で、テーブルの高さから落としてみました!!

お〜

ちゃんと 付きましたよ〜!


      4LED スタンドランタンライト


当面 夜釣りのお供になりそうです〜


読んでくれてありがとう、ピカッとついでに ポチッとな



 

  


Posted by たれぱぱ at 13:14Comments(4)アウトドアグッズ

2010年11月16日

バランスバイク

わが家のおにいちゃん六歳 は まだ 自転車に乗れません補助輪付きです。自転車

補助輪外し大作戦です!!自転車

自転車にまたがらせ、足漕ぎさせます。

結構上手にあしこぎしますが、ペダルがじゃまですね~

じゃ~取ってしまえ~

しかし

と 取れない スパナが合わない、モンキーも何か邪魔して上手くはまらない。

んなろ~ペダルレンチだ!

外れません ダメだ~。なんでか、サイズがうまく合いません・・・。

いつだったか、どの雑誌だったか ペダルが無い自転車で練習 なんて記事を思い出した!自転車

早速 検索 ペダル無し自転車 あしこぎ自転車 調べてゆきますが、

思うようにヒットしません。

調べ方ゆくと、「バランスバイク」でようやく思う物がヒットしてゆきます。

ランニングバイクとかファーストバイク、トレーニングバイクなんて呼ぶみたいですね。

小さい頃からこれに乗っていると、自然とバランスが上手に取れるようになるようです。

確かに バランス感覚が養われそうです!


類似品に注意してくださいってゆうメーカーさんのバイクが良さそうでしたが、

これだと、ちょっとサイズが小さそうです? おにいちゃんの練習にはどうなの?

軽くていいのですが・・・。

で 今回悩んだ結果 ナチュラムさんでも取り扱っている

これ!


パンゲアキッズバランスバイク

おにいちゃんだけのため!!じゃちょっと勿体ないですが、

あと二人控えてますからよしとしましょう。

ここの自転車あまり良いの評判がないようですがどうでしょう。

さあ、練習です

といっても、あんまり時間が取れません

狭い家の中で、そーっとこいでます・・・・。



PANGAEA(パンゲア) キッズバランスバイク
PANGAEA(パンゲア) キッズバランスバイク

一見自転車のようですが、なんと、ペダルもチェーンも無い乗り物です。地面を蹴って前へ進む、傾けば足で支える、子供のバランス感覚を育てる新しい乗り物です。

あれ! 安くなっちゃってるじゃん!! 送料無料だしガーン

【クリスマスプレゼントに最適!】キッズ用ランニングバイク・STRIDER(ストライダー)※カラー:レッド(幼児用自転車・子供用自転車)

キッズ用ランニングバイク・STRIDER(ストライダー)


LAZER(レーザー) マックス(MAX)
LAZER(レーザー) マックス(MAX)

こんなヘルメットはどうでしょう。



 こちらもポチっと!お願いします。 
  
タグ :自転車練習


Posted by たれぱぱ at 11:16Comments(4)アウトドアグッズ

2010年06月13日

コストコで・・・。

6月12日(土)

海の公園の次は、そう

コストコでお買い物で~す。せっかくそっちまで行ったのですから・・・。


さて 何か 掘り出し物でもないかなぁ…。

アウトドア系で何か目新しいのは…

お ありました。

ロゴスのテーブルセット

ここでは初めて見る物ですね~ 6800えんか~

他には
トレッキングポールですね グリップはコルクかな? 見ずれ~

2本セット ショックアブソーバー付きです。 2580円

これは 欲しかったけど、使わないもんなぁ~

シュラフもありますね  101×288cm 

マイナス12.2℃まで対応だそうだ。2980円


他にも、イグルーのクーラーボックスも相変わらず沢山

そういえば、スチベル見なかったなぁ。


そうそう
これなんかどうです?

チョコレートやナッツ類、レーズンがワンパックになっているので、

このまま行動食でどうでしょう。

釣りのお供にも良いなぁと これは、購入


ま、何かの足しにでもなれば ってことで・・・・・。  


Posted by たれぱぱ at 00:35Comments(0)アウトドアグッズ

2010年06月06日

グラナイトパック キッズ


姫さまの遠足用にザックを探していたのですが、
彼女に合うサイズがありません… ちびなんで…

で 今まで おにいちゃんが使ってた コールマンのザックを姫さま用にお下がりとして、
おにいちゃん用に購入

さすがに 使い勝手は良さそうです。

ゼロポイントでぱぱとお揃い(^0^)
  


Posted by たれぱぱ at 17:27Comments(0)アウトドアグッズ

2010年03月08日

アウトドアな育児のために!?

ある、中古の子供用品店で、こんなものを発見!!

ベビーキャリーとかキッズキャリアなんて呼ばれていますか。

ま、アウトドアな子供乗せですね。

ジャックウルフスキン ウォッチタワー クラッシク てやつですね。

ちょっと型落ちのようですが、とてもきれいです。

登山とかトレッキングに小さい子を連れてゆくには便利なザックですね。

「そこまでして、連れて行くかぁ~」なんて 言われますが・・・。

あ、我が家 

山登りなんてしないじゃん!! トレッキングだって・・・。


いやいや、

これからのシーズン 山菜狩りや 竹の子採り そこらの散歩に使ったっていいじゃないかぁ~

とゆうわけで、衝動買いですチョキ


今までは、簡単なキャリーを使っていたですが 安定感が無くて・・・。

これなら頭まで支えられるので安心です。 


これまで、いろいろ物色していたのですが、結構いいお値段しますので 悩んでいたところ

大発見 とゆう訳ですニコニコ

ちなみに色々見ていたのはこれ  

deuter(ドイター) キッドコンフォートIII
deuter(ドイター) キッドコンフォートIII


deuter(ドイター) キッドコンフォート 1
deuter(ドイター) キッドコンフォート 1


TATONKA(タトンカ) ベビーキャリア2
TATONKA(タトンカ) ベビーキャリア2





ちなみに お値段 3.000円キラキラ


Jack Wolfskinの足跡マークが昔から好きで
このザックにも

足跡いっぱいです!!



 最後まで見てくれてありがとう。よろしければこちらもポチっと!
  
タグ :Jack Wolfskin


Posted by たれぱぱ at 23:46Comments(8)アウトドアグッズ