ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月29日

みかん狩り&フィッシング

11月28日(土)

今日は、みかん狩りに行ってきましたよぉ~。


宇佐美 にある「浜静園」  数年前にも一度来ている所です。

宇佐美のみかん狩り街道を海から上がってくると、
最初にちょうどいい大きさの駐車場があるので、なんとなく入りやすい。


山の斜面にあるので、良い運動になりますねぇ~ 

結構 急坂もあって、滑りやすい所もありですね。


おいしそうな、良い色です。

最近、主食が「みかん」みかんな姫様は、贅沢食べをしてます。 

そう、一房食べて美味しくないとポイ!! 贅沢です。

でも、彼女の舌に間違いはありません!! 


たっぷり ビタミンの補給ができましたよ!! お土産もたっぷり!

【データ】 大人一人800円 園内食べ放題+お土産つき(上の写真ね)


さて、みかん狩りを堪能した後は・・・・・・・・・・・・・。








  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 01:42Comments(4)狩りものシリーズ

2009年11月28日

みかん


みかん狩りに来てます。

甘酸っぱくて

うまぁ〜いo(^-^)o
  


Posted by たれぱぱ at 10:44Comments(0)モバイル

2009年11月23日

Costco de Columbia

さて 今日はコストコでお買いものです。

本日の掘り出し物はこれ↓


コロンビアの「ヘッジホガーブーツ」 

中が、もこもこで とっても暖かそうですニコニコ

ぱぱ用   もう少し 暗めのカラーが良かったんだけどなぁ

まま用  赤いチェックがいいでしょ!!

で、お値段 2980円

普通だとこの値段じゃ買えませんね。 アウ〇ドア ワー〇ドで7000円?ぐらいしてたような・・・。
二足買っても一足分 (v^-゜)

欲しい物は、買っとかないと次は無いコストコですからねぇ~

リアクションバイト的買いです。テヘッ

ままとおそろいで購入ドキッ


これで、今年の冬も快適です!!

雪降るかなぁ~雪だるま 積もんないかなぁ~ 雪うさぎ



 見てくれてありがと! よろしければこちらもポチッと


  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 23:42Comments(2)道具

2009年11月21日

寒川神社


今日は

お宮参り



七五三
  


Posted by たれぱぱ at 10:01Comments(2)モバイル

2009年11月15日

里山公園で

今日は いい天気です(^^)
ここは にぎわってますなぁ〜
  


Posted by たれぱぱ at 11:48Comments(0)モバイル

2009年11月09日

箱根紅葉ドライブ②

箱根紅葉ドライブのつづきです。

硫黄のにおいでいっぱいの大涌谷を後にし

めざすは…。

駐車場からの長いぁ~いクルマの列 さらに倍ぐらいに増えちゃってますね~

ままがボソッと「こんな並んでまで たまご食べたいかね。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

たしかに。




  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 23:42Comments(2)おでかけ

2009年11月09日

箱根紅葉ドライブ

11月7日(土)

ヤ〇ーの情報によると、箱根の上の方の紅葉が見ごろを迎えているらしい。もみじ01もみじ02

これは、見に行かねば!! 

と ゆうことで、朝から出発  

相変わらず、出発時間が30分オーバーしています・・・。 渋滞は覚悟の上です。


さあ、姫様2号の初の遠出です!






  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 00:07Comments(3)おでかけ

2009年11月08日

今日の午後は…

おにいちゃんの快気祝い
ってことで、

夕飯は 外食

彼の希望で「かっぱ寿司」


その 帰り 立ち寄ったショッピングモールで

パシャ!

相変わらず ひめさまは、ピカピカ が大好きなようです。
  


Posted by たれぱぱ at 22:53Comments(0)モバイル

2009年11月08日

今日の午前中は…

ワイルドワンに行ってきました。

ただノゾキに行っただけですが…


21日22日で
「焚火カフェ」ってゆう
イベントがあるようですよ。


  


Posted by たれぱぱ at 16:42Comments(0)モバイル

2009年11月08日

芽がでた♪


こないだ まいた、

はつか大根の芽がでた。
  


Posted by たれぱぱ at 14:56Comments(0)家庭菜園

2009年11月07日

江ノ島

11月4日(水) 出社停止最終日

せっかくの平日休み??なので、どこかへ出かけようとたくらんでいたのですが。

朝起きたのが8時過ぎ・・・。

じゃあ、江ノ島でも行くかと

昼近くに到着です。 

島に入ったすぐのオリンピック公園の横から 

数件 民間の駐車場がありますが、料金が高めです。

なので、島の一番奥にある県営の駐車場を利用します。
今のシーズンだと1日630円だったかな?670円ですね!!


早速 白灯台堤防のベンチで昼食 もちろん コンビニおにぎりおにぎり

おにちゃんに今日は山登り(灯台に行く?)それとも海で遊ぶ?と質問をしてみると

「海で遊ぶ!!」と元気なお返事 


堤防の付け根まで歩いてゆくと磯場に降りれます。 通称「釜の口」って言われてるところですね。


適度な溝がタイドプール状になっていて ヤドカニがごそごそ動いています。

さっそく、捕まえはじまる おにいちゃん   ヤドカニつかめるんだ~。

ヤドカニやら貝殻などがだんだん集まってゆきます。 カニがいません

大きなタイドプールで 何かを発見!!

  「なんかいるよぉ~」「みてみてぇ」

20cmぐらいの「べラ」?でしょうか、魚がいます。子供達は興味津々

「おさかなつりしようよぉ~」「さおもってこようよ」なんてうれしい発言も。

こっそり持ってきたロッドが、ばれているようです・・・。テヘッ



白灯台の先端までやってきました。

もちろん、何が釣れてるか、見て回ります。

先端で、アオリ狙いの人が 盛んにエギをシャクっています。

回遊魚狙いの人達も。

トリックサビキ系の人には時折 カタクチイワシでしょうか?釣れています。


スペースと時間があればエギングでも

なぁ~んて 思っていたのですが・・・・・。


こんな看板を発見

子供用のライジャケ貸してくれるようです。

自分で注意ができない小さい子には、必要かも知れませんね。
知り合いの子供も3~4歳の頃堤防から落ちています。

うちもおにいちゃんは、慎重派なので結構注意して遊んでいるのですが、
真ん中の子は平気で歩いてゆこうとしますからね。




 見てくれてありがと! よろしければこちらもポチッと



  


Posted by たれぱぱ at 00:33Comments(2)江ノ島

2009年11月01日

はつか大根

今日も おにいちゃんは 二階の寝室で隔離生活 もちろんご飯もおひとりさま・・・。

そろそろ、下に降りたくてウズウズしている様子。

ベッドの上が 彼の秘密基地化してきてます。おもちゃと本でいっぱい。



さて、そんな出社停止2日目は、

はつか大根の種を撒いてみました。 




そうそう、テレビ見ました?

キャベツのしんを植えたらきゃべつが育ったり、青梗菜の復活とか

あれ、今度 まねしてみよう!!  ちょっとしたエコ?? 

そんなテレビを見ながら、至福の一杯

彼は、一人で夕飯なのに・・・・・・・・・・・・・・・・。ZZZ…  


Posted by たれぱぱ at 23:53Comments(4)家庭菜園

2009年11月01日

リアキャリア装着

10月31日(土)

さて、今日は 出社停止初日です。 まあ、土曜日なので通常でもお休みなのですが・・・・・・・・・・・。

で、 先日届いた箱の中身を空けてみます。


そう、シグナスX用 リアキャリアです。

早速 装着を試みます。

シートの後方にあるウイングの部分にねじ止めするだけです。 簡単な作業ですね。ニコニコ

          赤丸の部分に ネジで固定するだけです。

30分もあれば十分でしょう! 
ついでに オイル交換も同時進行することにします。

キャリアをウイングに挟み込み、ネジで閉めてゆきます。


ん?


あれ?



よっ!!


んんんんん!?


付きません! ネジ穴があっていません。 こっちをつけると、あっちが合わない。 
なんてこったガーン

まあ、某外国製らしいので、これくらい愛嬌でしょうか。しかし、どうやっても付きません。



仕方がありません。 
ウイングを取り外して装着することにしましょう。

シートをあげると。 こんな感じ↓

赤丸のネジを外せば、ウイングが取れるはずです。  ここの作業は ソケットレンチがお勧め。

ネジを外したのですが、ウイングは取れません、まだ固定されています。

メットインのスペースのBOXを持ち上げると 見えてきました。

上の画像赤丸のネジを外します。

しかし、隙間が狭く 工具がうまく入りません。

そこで、シートのフロント側の下にあるパーツを外します。

赤丸の所のネジを外します。  ステップのシートは先に外しておきます。 プラスドライバー

パーツを外したことで、メットインスペースのBOXが、ここまで持ち上げることができます。

これで、断然作業が楽になります。 赤丸青丸を外せば ウイングが 外れます。

このとおり!!  ふぅ~う やっと取れました汗

ようやく、キャリアをウイングに装着してゆきます。

ネジ止めだけなので、簡単ですテヘッ


さあ、ここから 組みなおしてゆきます。 今までの逆順ですね あたりまえですかね。

装着完了です。 
結局 1時間ぐらい掛かってしまいました。もちろんオイル交換も済んでますよ。

どうですかね、結構悪くないと思うのですが・・・。 

でも 写真写り悪いなぁ~ もう少し 実際の方が 良く見えるのですが・・・。



なんだか、バイクブログ みたいだって!?

いやいや、スクーターでキャンプ「スクキャン」の準備ですから!!

キャリア装着したので、

今度は リアBOXの検討ですね!!




最後まで、読んでくれてありがとう、ありがたついでに ぽちっとな






  


Posted by たれぱぱ at 01:01Comments(2)バイク用具