ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月31日

ウエストリバーオートキャンプ場③

7月16日(金)~17日(土)の一泊で
山梨県のウエストリバーに行ってきましたよ~。

ちょ~っと数週間前の話になってしまいますね~
毎日 熱々で バテばて・・・。 かなかなPCの前に座る元気が・・・。

でも、最終?レポ がんばってみますか!


と、ゆうわけで

レポ第三弾です。前回までは・・。


場内探検を終えた小さな探検隊 残念ながら、クワ・カブ発見できず・・・。

テントへ戻り、早速夕食の準備です。

ま、夕食といっても、ニジマスの塩焼きとステーキがメインで他は作りません。

思いっきり手抜きです。

さてさて、塩焼きを作る為には~ そう炭をおこしましょう!!

今回は、秘密兵器・・・でもないですが・・・。

炭熾しの味方、そう!みんなご存知チャコスタの我が家 実戦初登場です。

いやいや、噂には聞いていましたが、

なにこれ!! 

炭入れ、着火材に火付け 後は ほっとけ!!

ちょ~ 簡単 

セットして、5匹のニジマスさばいて帰ってきたら

真っ赤か!! 

う~ん こりゃ 売れるわ。

正直、必要性を感じてなかったのですが・・・。反省


で、こんな感じで、いい焼き加減の塩焼き完成!!

 炭火焼きの にじますはうまいね~

我が家の手抜きメニューはこちら! 流水そうめんです 

あ、そうそうこれにステーキをこれから焼いてゆきますよ~!!
















ポツ ポッ ポツ!

と タープを たたく音が

ん? 何の音??


あ、あめですか~  そういえば、受付のとき~~「夜はパラパラ来るかもしれないですね」

タープをたたく音が だんだん強く早くなってゆきます。

あれ~ これから 肉焼きたかったのに~ 


それから 雨は降り続き・・・・・。 


時間はどんどん過ぎてゆく・・・。


・・・・・・・・・・。


雨がやんだのは 子供達がいつも寝る時間 


外にでると 綺麗な星空 北斗七星が良く見えています。

雨のおかげで、ステーキも カブ・クワ捜索もできませんでしたウワーン

今回はそんなわけで、どんなわけ?

おとなタイムはおあずけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


翌朝、 いい天気です。 今日も暑くなりそうです。

久しぶりのテント泊でしたが、子供達も良く寝れたようです。

姫さま2号も ままさんの大活躍で 大泣きすることなく人生初のテントで朝を迎えることができました。


朝食です、ゆで卵と ツナのサンドイッチの予定でしたが、ツナ缶はあるのですが、

マヨネーズが見つかりません。

さて、朝食でも 我が家の実戦初登場のグッズが!

こちらも、ご存知 ユニフレームのケトル
ですね、ちなみに、ポーレックスも野外初投入です。 

さあ、一気に 話を進めてしまいましょう。

朝食後は、少~し休憩して 

一気に撤収作業です。

はい、いちお 撤収完了です。 

チェックアウトまで あと1時間ありますので 

少し の~んびり ま~たり してゆきましょう。


そうそう、ちょっと施設を見てみましょうか。
  
流しは少し高めかな? おにいちゃんでもちょっと高い感じ 踏み台があれば良いのにね!

食器洗いの洗剤も置いてありません、エコ洗剤持て行きましょう!!

トイレは、入り口が裏側にあります、なんか、体育館の裏みたい・・・。

トイレ入り口はちゃんとドアが付いているので、開けっ放しにしなければ 虫が入ることはありませんね。

今回のサイトは 電源付きです。 その電源ですが、駐車スペースの向こう側にあるので、

クルマの下を通してくる必要があります。

5m+3mの延長コードで少し余裕があるくらいでした。 途中コンセントのつなぎがあると雨降りは怖い


楽しい時間はあっとゆうまに 過ぎ去っていってしまいますね、一泊なのでなおさらです。

サア~て ゆっくり帰りますか!!


バースデイキャンプ編 おしまい 。






























  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 10:01Comments(7)ウエストリバーAC

2010年07月26日

ウエストリバーオートキャンプ場②

7月16日(金)~17日(土)の一泊で
山梨県のウエストリバーに行ってきましたよ~。

レポ第二弾です。 前回までは・・。


さて、川遊びを満喫した後は、魚のつかみ取りに行きましょう。

石でできたプールになっています。

姫さまの足首ぐらいの水深なので、小さい子でも楽しめますね。

ただ、我が家の姫さま「こわ~いィ」とちょっと震えてます。

にじます君が、足元に すぅっとよって行くと、

「こないで~」とばちゃばしゃ!

おにいちゃんも、はじめはおっかなびっくりでしたが~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

いちど、触ってしまえばこっちのもの、

まて~と追っかけまわしてます。

しかし、そこは、にじます君そんな簡単に捕まるわけにもいきません!

おにいちゃんVSにじます君の戦いです。


そのうち、ガシっと 
 
つかまってしまいました。  ちょ~と 腰引けちゃってますかぁ・・・。

ちなみに、このつかみ取り にじますだと5匹で1450円
いわなだと 3匹 1230円 
制限時間があって 20分間です。

さあ、彼と魚のバトルも彼の完全勝利 見事 5匹ゲットだぜ!!


サイトへ戻り 着替えを済ませ おやつを食べ終えると

早速、虫取りに出かけます。   いやはや、忙しい・・・。

アミと、ケースをもってキャンプ場内を探検です。



一緒に探検する方は、続きから!















  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 23:42Comments(9)ウエストリバーAC

2010年07月24日

ウエストリバーオートキャンプ場①

7月16日(金)~7月17日(土)


数ヶ月前から
「ぼくのたんじょうびはうみのひだから うみでおよいで テントでねる~」
と 言っていた おにいちゃん。

そんな彼の願いを叶えようと、検索しまくりますが海の前のキャンプ場はなかなか・・・。

ここは! ってとこがありませんウワーン

ならば 彼に 川ではダメか? と そっと聞いてみると

いいよ! との返事

再調査です。

めざすは サイトから川までが徒歩5分以内+ACサイト

みなさんのblogを徘徊しまくって 決めたのが

ここ!

山梨県のウエストリバーオートキャンプ場



サイトの前を川が流れています。二面?護岸なので、景観は???ですが


総合的な、ロケーションは最高です。 

さあ 今回 アーリーチェックインで11時着

8時から入れるのでもっと早く着きたかったのですが…。

買出しやらなんやらで、こんな時間になってしまいました。


受付のオーナーさんも優しそうな方です。

今日は、我が家の他 一組だけとのこと。 ほぼ貸し切りですね!

簡単なレクチャーを受け指定されたサイトへ

今回は 「B3」

 今回は~なんて書き方だと 前回は??ってなりますよね~ はじめて来たのに・・・。

リバーサイドの電源付きです。

緑の芝が綺麗なサイトです

早速 設営して行きますよぉ~。

子供達は、速攻走り出します、 犬じゃないんだから…

さて もう一人は、当然ままの抱っこ。

ひ ひとりでやるのか・・・・。

と 思いながら 荷物を解いて行きます。
すると 彼等が戻ってきましたよ~

ここは お手伝いさせないと、「お~い てつだって」と声をかけて見ますが…。

まだ ダメですね、戦力外です。

しかたありません、
姫さま2号を芝生にお座りさせ、ママと二人で設営

彼女おとなしく座ってていい子じゃん!なんて思っていると
芝生をガシッと握りしめ、ブチブチ引き抜いてます

はじめは パッと手を開いていたのですがぁ・・・・・。

・・・ふ ふ ふ  もう おわかりですね~

そう ひきちぎった はっぱをそのままお口へ

モグモグしてます・・・・・。 草食動物じゃないんだから~



そんなこんなで、

こんな感じに家が建ちました。


う~ん やっぱり 子供達を相手しながら テント+スクリーンタープを張るのは

しんどいな~ 

やっぱ

あんなのや・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんなの・・・・・・・・・・・・・・・・・

が ほしいな~・・・・・。  


さてさて、そういえば、

今回のキャンプはおにいちゃんのバースデイキャンプなのですが、

姫さま2号(9ヶ月)のテント泊デビュ~!! 

とゆうことで、スクリーンの中は お座敷スタイル
 カッコいい言い方をすると グランドスタイル?? byGARR RV

床にペタンと座ってられますから、イスより安全ですね。

この子がもう少し大きくなるまで、我が家の定番になりそうですね。


それにしても 熱いです! 曇り空なのですが、時折のぞく お日様が夏を主張してます!!

リバーサイドのサイトには、立ち木が1本ケヤキや桜が植わっていて、

ちょうどいい木陰を作ってくれます。 画像左側ね!

さらに、川に近づくほど 川風が涼しくていい感じ!!

川を眺めながらRVBOXをテーブル代わりにお昼を食べますが、

おにいちゃんは、川遊びがしたくてしたくてしょうがない様子

・・・。


ここ、ウエストリバー は サイト横の川が管理釣り場になっていて

釣り好きにはたまらないでしょう。  

その、最下流に水遊び場があります。

水着に着替え~、浮き輪を持って~出撃~。

泳ぐから みててぇ~ と おにいちゃん

 そんな 浅いとこじゃ泳げないって・・・!
冷たい水にも負けず 遊んでます。 

ここの川は 両側が護岸されているので、水遊びエリアも釣りエリアも

こんな、階段?をつかって出入りします。 良いのか悪いのか・・・?

水遊びエリアの全景です

イスとか持ってゆかないと休めません。




~~ つ づ く~~~





  


Posted by たれぱぱ at 02:50Comments(4)ウエストリバーAC

2010年07月19日

海の日はBirthday

六年前の今日も、
海の日だった事
覚えてますか?

そう、今日は おにいちゃんの6回目の誕生日

六歳になりました。
早いですねぇ〜

六年前の空も今日と同じように

夏!って感じの青空でした。


6歳の誕生日おめでとう!
もっと もっと 大きくなるんだぞ!!
  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 15:12Comments(10)イベント

2010年07月17日

撤収完了


さて ふらふらして

帰りまぁ〜す
  


Posted by たれぱぱ at 11:57Comments(2)モバイル

2010年07月17日

あさで〜す


まずは コーヒー
  


Posted by たれぱぱ at 07:04Comments(0)モバイル

2010年07月16日

出撃〜!

まずは、朝食〜o(^-^)o
  


Posted by たれぱぱ at 08:27Comments(4)モバイル

2010年07月03日

検査入院!?


本日 無事 退院?してきましたぁ。

って、 車検から 帰ってきたって ことなんですけどねぇ〜f^_^;


タイヤも新品でぇ〜す。

ecoタイヤ らしい。
トーヨーのトランパス


さあ、明日は

皮ムキドライブだぁ〜
道志みちで山中湖でも
今月は、キャンプもいくぞぉ〜
  


Posted by たれぱぱ at 18:00Comments(6)モバイル