ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年01月07日

お正月×コテージキャンプ

2023.1.5〜1.7

毎年の恒例だった、
お正月のコテージキャンプ
しばらくぶりに復活です。

ただ、ひとり不参加でしたが…
まあ、
子供達もそれぞれ成長したって事ですね。



イルミネーションを見に行ったり。
バッティングセンターや
ゲーセンに行ったり。
ブック○フに行ったり
買い物行ったり。
まあ、あまり、
日常と
変わらないような感じもするのですが…

でも、
焚き火したり、バトミントンしたり…
トランプにカードゲーム
う〜ん…。

富士山 目の前ドーンで
久しぶりで、楽しいコテキャンでしたぁ。



















  


Posted by たれぱぱ at 18:14Comments(0)キャンプ

2019年04月26日

PICA Fujiyama に行ってきた

平成最後の キャンプに
4月20日(土)〜21日(日) で 行って来ましたよ〜。


ピカと言えば、ハッピーフライデー!

もちろん、利用して 土曜日 朝から
チェックインするため、
6:30出発です。 ちょっと 眠いね…。

8:00 予定通り 到着
センターハウス前には、いつのだろう?
まだ、雪が残っています。


ここ ピカ フジヤマ は
去年の夏にオープンした新しい キャンプ場
流行りの グランピングができる
キャンプ場らしく、
コテージと常設のドームテントが
メインみたいですが、
テントサイトも11サイトあり、
今回は 当然 テントサイト利用です。

フロントでチェックイン
説明を受け テントサイトに向かいます。

しかし! センターハウス
どっかの、リゾートホテルのロビーみたいだ!
と、思ったけど、キャンプ目線で見ちゃうからだね、ホテルとかわらないんだよね。


さて、さて
指定されたサイトはA-5



サイトの広さは、7m×5m らしく
じゅうぶんな広さじゃないかな。

ちなみに、うちのティエラのサイズが5×3
タープも余裕で張れそうですが、
ここでは、必要ないですね。
だって、
フジヤマのテントサイトは、
屋根付きのウッドデッキ付き ですからね!

さらに、テーブル&ベンチに作業台
BBQグリルと焚き火台 トングも。


もちろん AC電源付き。なんと!
コンセント、デッキの左右に2ヶ所もある。
全部で4本の電源コードをさすことができるんだ!
ま、ホントに4本使ったら 邪魔だけどね。あ、でも、テント用とデッキ用にするなら良いかもね。


一年ぶりの設営で 2時間かかっても
まだ、10時 ♪
一泊キャンプで、インが13時とかだと
せわしなくなっちゃうから、
この、システムは良いよね。

設営も できたので 買い出しにでかけます。
R139沿いにある、スーパーに向かう事に

夕飯は、せっかくバーベキューグリルが
あるのだから、BBQ! お肉を焼く!

フォレストモールは
スーパーもホムセンもあって便利で良いですね、駐車も広くて キャンプであろうクルマにバイクがいっぱい!

で、ここで おいしそうな うどん屋が あり
なぜか、お昼を食べてしまおう!
と、なり

キャンプに戻ったのは 2時間後…
なんか、勿体無かったかも…。

そうそう、途中で寄ったTAGってスーパー
精肉が安い 種類もあるし!
鮮魚はイマイチ だったかな…。


お腹いっぱいで帰って来たもので、
日の出と共に起きたもんで 眠い
デッキのベンチで ちょっと お昼寝(_ _).。o○
静かで、鳥の声とときどき外のクルマの音…

なんだか、少しさわがしくなってきた、
どうやら、通常のイン時間 13時をまわったみたい。

文庫本とノンアルコールビールを用意して
のんびり だらだら まったりした時間…

ままさんは、
本格的にシュラフに潜り込んで熟睡中
その隣で、
中3のおにいちゃんも… 寝てる? ゲームか!
女の子たちは二人で絵を描いたり 走り回ったり …
みんな 好きなことしてます。 いいねぇ〜

富士山も見えてきた!

フジヤマ ド〜ン!
今日は、ほぼ 満サイト みたい。

テントサイト入り口からは、富士山きれいに見えるけど、各サイトからは
ちょっと 見えにくいだろうね。

A-5 からは、こんな感じ

ちょっと 見えにくいけど 木々の向こうに!


さて、周りのサイトも落ち着いてきたので?
焚き火しよ!


なんだろ、やっぱり イイよね。炎

焚き火のそばで 数学の自主勉?


その後も ただただ 焚き火
ぼ〜 と 火を眺めながら 焚き火
素因数分解 しながら 焚き火 …。

4時過ぎに起きてきた ままさんが
珍しく 火をいじりだす。
火育?のレクチャーをし、
火守りをまかせてから

いもうとちゃんと戦いごっこ。

しばらく 火を いじり続けている ままさん。

やばい 楽しいかも! だって!!

彼女は、そのあと 夕飯まで焚き火の前から離れませんでした。

夕食はバーベキュー といっても
肉を焼くだけ。
せっかくのグリルがもったい感じなのですが、あまり、食べることに
執着がない皆さんなので…。

そうそう!バーベキューグリルの
丸い網だけど、焚き火台にも、使えます。
なので、焚き火台だけで料理もいけそうですね。
それと、デッキのには、照明がついているので、基本的には無くても 大丈夫なレベル
焼いてる肉は、ちょっと見にくいけどね。


肉を食べ終えた方たちは、


焚き火を囲み、
マシュマロを焼きながら いろんな話…。

この輪に 中三男子 が入っているのが
すごいでしょ!!!

ワタクシが中坊の頃は、
親と一切話しをする事が
なかったらしいので、凄い事です。


ずいぶん 冷えて
寒くなってきましたよ〜

最後の薪を焚き火に焼べてから
火守りをおねえちゃんにまかせて

ティエラに引きこもる
準備をします。

このところ、最後まで 火をいじっている
おねえちゃん。
今回も、最後の薪が尽きるまで。
あ〜消えちゃう〜 と
名残惜しそうです。


ティエラ中は、
ホカペに石油ストーブで
完全冬仕様でぬくぬく!


ババ抜き大会を開く予定だったのですが、
いもうとちゃんが用意したトランプは、
8と5とジョーカーが無いらしい。
「たりないけど、いい?」
「UNOもあるけど、どっちやる?」
だって…。

よし、じゃあ UNOやろう!


夜は更けてゆく…


何回戦 したのか、10時を回っています。
寝る支度をし、11時過ぎには
シュラフに。
寝室には 電気毛布を敷いています。
寒さに対応してもう一つ、
今回布団乾燥機を導入!
ちょっとうるさいのと、効果があったのかは… 不明なのですがね。



朝 6時過ぎに、ごそごそと寝室から
這い出してきました。
リビングの温度は10℃ぐらいだったかな。
とりあえず、
ホカペのスイッチを入れておく。

なんでか、ペグ打ちの金属音がする
この時間にペグ直し?
風も無いのに?
もう少し、あとの時間でも良いだろうに、
テントが崩壊寸前なのだろうか…?


この後は…
まあ、特に 面白いこともなく
朝ごはんを食べ 撤収作業をして
12時にチェックアウトをしたのでした。


最後に 私的な感想でも。

サイトの広さや環境については、
適度な広さで、プライバシーも
クルマの置き方で 他人の視線を完全に
シャットアウトできる。
満サイトでも、窮屈感はなかったですね。

サイトは、土
ペグは、入りにくい。
まったく入らない所も。
鍛造系のペグの方がいいかも。

駐車スペースに敷いている砂利が、
まじってしまった感じ 砂利と言うより小石
それも角ばってるやつ。
なので、テントスペースの整地をしないと
イタイ!
平均より高いであろう利用料なのだから、
小砂利を敷き詰めてもいいんじゃないかな〜。


テントサイト入り口に


炊事&トイレ棟がるのですが、
11サイトに対して 4台のシンクがあり、それぞれに、食器洗い用洗剤、手指除菌用アルコール、水きり台が用意してある。

トイレも、出入り口のドア付き
男子は大2 小2
どちらも、
11サイトにたいしては
ちょっと少ない感があるけど、
今回に関しては、ストレスフリーでしたね、行けば使える。 当たり前だけどね。


最後に
PICA Fujiyama 場内マップをどうぞ!




いやはや、久しぶりのテントは
やっぱり 楽しかったなぁ
次は いつ行けるのかなぁ
もしかしたら、これが、最後になっちゃったりしてね。
可能性がないこともないんだよなぁ…。


何かの役にたつかな?

































  
タグ :PICA Fujiyama


Posted by たれぱぱ at 00:14Comments(0)キャンプ

2019年01月05日

焚き火 time



焚き火のおともは…


スコッチと文庫本

今日の愛読書は…

「君の膵臓〜




iPhoneから送信
  


Posted by たれぱぱ at 15:59Comments(0)キャンプ

2019年01月05日

お正月は山中湖で








やっと わが家にも
お正月がやって来た!

恒例の 正月コテキャン
山中湖ヴィレッジです。

初日は ちょっと
忙しかったから
今日は一日 のんびり するぞ〜


iPhoneから送信
  


Posted by たれぱぱ at 09:05Comments(0)キャンプ

2018年01月05日

焚火






のんびりと 火遊びちゅう

やっぱり
コーヒーとマシュマロは外せない

時々
ハンモックに揺られちゃったりして…

あぁ〜 のんびり



ちなみに
今日の愛読書は
「 東京喰種 re」




iPhoneから送信
  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 14:52Comments(0)キャンプ

2018年01月04日

お正月がやって来た!



今日から3日間
わが家の短い
お正月休みのスタートです。


毎年恒例の
お正月コテージキャンプ !
いつもの 山中湖ヴィレッジ だぁ



今年は富士山の雪が
少ないね。
地肌が見えてるし 登山道がジグザグに
はっきり見える。





iPhoneから送信
  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 20:57Comments(1)キャンプ

2017年09月19日

撤収 ( ̄^ ̄)ゞ





さて、温泉入って 帰りますよ〜

お土産 忘れないようにしないとね!



iPhoneから送信
  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 11:03Comments(0)キャンプ

2017年09月18日

台風一家…で☀︎

一過が正解だね。






芦ノ湖キャンプ村で
設営かんりょ〜

貸切り〜

明日が、代休になった
中ぼうのおにいと
男キャンプ


さて、もう少ししたら
釣りにでも行きますよ〜!



iPhoneから送信
  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 12:13Comments(0)キャンプ

2017年03月23日

撤収 ( ̄^ ̄)ゞ



う〜ん
やっぱり 2時間かぁ…。

さあ、
ちょっと さびしいけど
帰りますか。



iPhoneから送信
  


Posted by たれぱぱ at 09:54Comments(0)キャンプ

2017年03月22日

キャンプ&フィッシング



小学校卒業した おにいちゃんと
「芦ノ湖キャンプ村」で
男キャンプ!

昼食たべて〜
しばらく、まったしたら


スーパーレインボー
& モンスターブラウン 狙い!^_−☆

イブニング勝負です





久しぶりの芦ノ湖

久しぶりに、杭になってみた。

気付けば、
今シーズン初釣り、初キャンプ。




iPhoneから送信
  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 13:36Comments(0)キャンプ

2017年01月06日

火遊び ちゅ〜



すげぇ〜 寒〜い けど

キンキンに冷えた ビール? が

うまぁ〜い(≧∇≦)

やっぱり 焚火は いいねぇ〜♡



ツマミは、焼きせんべい !



iPhoneから送信  


Posted by たれぱぱ at 16:51Comments(0)キャンプ

2017年01月05日

正月 はじまる ♪



今日から3日間
わが家の
おそい 正月休みのはじまりだぁ!


毎年恒例の
冬のコテージキャンプ♡

iPhoneから送信
  


Posted by たれぱぱ at 16:13Comments(0)キャンプ

2016年07月31日

撤収…しちゃいました。



楽しかった
3日間が 終わっちゃいました …  


Posted by たれぱぱ at 13:53Comments(0)キャンプ

2016年07月30日

2016年07月30日

高原キャンプの朝です



今年も
ソトナニ 参戦中〜!
  


Posted by たれぱぱ at 07:40Comments(0)キャンプ

2016年06月05日

キャンプの朝です…雨です



昨日の夜から降り出した



やまず…(・_・;




やっぱり 雨降るのかぁ…!
雨撤収 決定 だな〜

iPhoneから送信
  


Posted by たれぱぱ at 07:16Comments(0)キャンプ

2016年06月04日

キャンプに来てます ♪



今シーズン 初テント!

やっぱ い〜ねぇ〜 ♡




iPhoneから送信  


Posted by たれぱぱ at 12:24Comments(0)キャンプ

2016年01月18日

山中湖 大雪だぁ


積雪 40cm って とこでしょうか。
いや、もっとあるかぁ〜


クルマ 出せるのかな…?

雪かきしないと



iPhoneから送信
  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 07:54Comments(0)キャンプ

2016年01月17日

冬 キャン *



今年の初キャンプ♡
ま、コテキャンですが…。

夜は雪らしい …*\(^o^)/*


さて、
今回、ハンモックがぶら下がってる
コテージを予約したのですが…。

ちょっと ジャマ!!






iPhoneから送信  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 15:54Comments(0)キャンプ

2015年10月12日

ひさびさ キャンプ♡

3ヶ月ぶり?のキャンプ!
それも、テント泊〜♪


三連休の最終日だから

デイの皆さんが帰ったら

ほぼ 貸し切り〜*\(^o^)/*  


Posted by たれぱぱ at 20:59Comments(0)キャンプ