ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月02日

たけのこ村

5月1日(土)

ひっさし振りの、おでかけです。気が付けばもうGWだし・・・。

さて、今回は伊豆へ竹の子狩り?竹の子掘りに 行ってきましたよ~。


さすが、ゴールデンウイークいつもは、2時間ほどで到着できるところ

3時間もかかってしまいました怒

ようやく到着したところは・・・。


「伊豆高原たけのこ村」 いつも竹の子堀はここに来てます。
下田の「一条~」は遠すぎます・・・。


ちなみに
 大人1,000円 子ども(小学生以下)500円 
 お土産のタケノコは大人2kg 子ども1kgまで 
 越えちゃうと追加料金です。欲張って掘っちゃうと大変なことになりますよぉ・・・。

長靴と鍬は貸してくれます。長靴も子供用からそろってます、でも靴下の予備は必要ですよ~。

軍手は100円ぐらいで、大人用・子供用が売ってます。

手ぶらでふらっと竹の子掘りができますね。


さあ、竹林へ入ってゆきますよぉ~


さっそく 竹の子のお出迎え

う~ん ちょっと 出過ぎじゃないですかぁ~

これぐらいの タケノコを探さないと

どこに いるか わかりますかぁ~  画像が悪いのは・・・。

ここに、いますね。

さっそく、掘り起こしましょう!!

おにいちゃんもがんばりますよ。  ピンクの長靴を嫌がらない彼って・・・。

負けずに

姫さまも がんばってます。 ガッシってたけのこ やっちゃいそうで怖い・・・。



気が付けば、山に入って2時間・・・・。
そろそろ、袋もいい重さになっています。 ちょうど4kg強ってかんじ

帰り道も、

こんな看板があるので安心ですね。 入り口では音楽も掛かってて 遭難 防止ですね。

迷うことなく入り口に戻ってきました。

小ぶりなタケノコが多かったのですが、重さを計ってみると。

5kg くぅ~ 1kオーバーですウワーン

500えん追加でお支払いでした。

さて、帰ってくると 試食が待っています。

タケノコの刺身と煮物かな? どっちも 美味い!! 子供達もおいしそうに食べてましたよ。

本日の収穫

米ぬかをくれるので 帰ったらすぐに 下ごしらえができますね!!



せっかく、伊豆まで来たんだから



海で遊んどかないとね。







 最後まで見てくれてありがとう。 よろしければこちらもポチっと!





    




  続きを読む


Posted by たれぱぱ at 01:59Comments(6)狩りものシリーズ