ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月06日

御殿場欅平でど~ん!

夏の終わりの8/27(土)~8/28(日)で欅平ファミリーキャンプ場へ行ってきましたよ~
我が家には、珍しく2週連ちゃんですね~。


前回からの続きですよ~

さてさて、 いつまでもぼーっとしているわけにもいきません。

そろそろ、夕ごはん

ちょっと、心配していた雨も落ちて来ません。

安心して炭焼きが楽しめそうです。

炭の火付けはすでにチャコスタ君がやってくれてますので、後は焼くだけ!

今日のメインメニューは

秋刀魚!

どーんと豪華に?炭焼きの秋刀魚です。  あ、秋味飲むのわすれた御殿場欅平でど~ん!
後はいつもと代わらぬメニュー…。
御殿場欅平でど~ん!


いや~ やっぱり秋刀魚は炭焼きにかぎりますね!美味~い(o^~^o)!

帰ってきて、秋刀魚焼いて食べたのですが、それはそれで美味いのですが、

おにいちゃんも、キャンプの時の方が美味しかっだって。


のんびり夕ごはんを食べていると

ドーンドーン!と花火の上がる音

近くで上がっているようなのですが、周りを森林でかこまれているため見えません。

空が明るく色付いて見える程度

しかし このドーンに反応したのが

姫さま、「こわい~」

それを見ていた姫さま2号も「こあいぃぃぃ」「ままいぃ~」と泣き出した

どうも、姫さま2号のご様子が、夕方ぐらいからメソメソママママ

ちょっと、ままが離れようものなら大声で泣き出す始末

当然、まま何もできません・・・・。

イライラ全開、大噴火の危険性が・・・・・。

あ~近所迷惑だよな~・・・・。 ごめんなさい・・・。

どうも、2号さん昼間からズドーンの砲撃の音で不安になっていた様子

とうとう、寝付くまでメソメソちゃんで、ままはイライラちゃんに・・・・。

おまけに、姫さま味噌汁ひっくり返すもんだから・・・・・・。

わざとじゃないんだけどね、テーブルの端に手を付いちゃったんだもんね・・・・。


なんがかんだと、夜は更けてゆく・・・・。

気がつけば、消灯時刻 

今回も焚き火できませんでした・・・・。

おまけに、睡魔が何匹も周りをふらふら飛び回り始めてしまいましたよ~

「眠い・・・。」

ここで、夜勤明けの影響が出始めましたよ~夕方なんで目じゃないぐらい。

おまけに、今回はお座敷スタイル 

ゴロゴロできちゃうんです・・。

危険なんです~

大人タイムで偽ビールを飲んでいましたが限界です。

じゃ~コーヒーだ!
御殿場欅平でど~ん!
コーヒーでもダメだ~

おやすみなさい ZZZzzzz・・・・・・・。


翌朝、5:00に目が覚めました。

みんなは、まだ寝ています。

しばし、まどろんでから、テントから這い出し、外に!

どーん! とまでは行かないですが、富士山が顔をだしていますよ
御殿場欅平でど~ん!
 ほとんど富士山は見えないので富士見キャンプはお勧めできないですね。
すると・・・。

ドーンと砲撃が!!時刻は6:30

おまけに、戦闘ヘリは飛び回るし

う る さ い !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

で、目覚め 起きてきた子供達

さっそく、お菓子食べてます。
御殿場欅平でど~ん!

おにいちゃんは、仲良くなった隣のぼくちゃんと早朝将棋

最近 学童で将棋を覚えたおにいちゃん、すっかりはまっています。

で、なんでか、隣のぼくちゃん将棋のルールあまり知らない様子

そんな、将棋に付き合った後 

「今度は他のやり方を教えてあげるよ」なんて言っています。

やさしい所もあるんだね~ 妹達にもその優しさを分けてあげたらどうだい?

そうしたら、今より怒られるのが半分になると思うんだけどなぁ~・・・・・・・・。


ぱぱとも、早朝御殿場対局戦 

こちらは、何十年ぶりですが、負けるわけには行かないですからね~

結構本気で頭使ってます・・・。

対局の後は、朝ごはん、朝ごはん食べたら、撤収作業がまっています!!
御殿場欅平でど~ん!
      今日はいい天気になりそうですよ

姫さま2号のご機嫌もいいようで、

御殿場欅平でど~ん!
はい!! 撤収完了! 11:00回っちゃってますねテヘッ

はい、集合写真
御殿場欅平でど~ん!

ちなみに、後ろに見える小屋は「トイレ」ですよ!

じゃ~ついでに施設一覧

場内には、もう一箇所トイレ棟があるのですが、洋式トイレは一個だけ。

後は和式になっています。土足厳禁になっているので、綺麗ですが、

ただ、朝は、びちょびちょ・・・・。

あ、「女性化粧室」ってのもありました。
御殿場欅平でど~ん! 
管理等の横ですね
御殿場欅平でど~ん!
「お風呂」もあるみたいですね。受付時に時間を予約するみたい
御殿場欅平でど~ん!
管理等の向かいにあるのが「炊事場」
御殿場欅平でど~ん!
ここの、炊事場すごいんですが、洗剤使いまくりOKみたい・・・?
エコ洗剤ならいいのですが、ちょっと気が引けます・・・。
御殿場欅平でど~ん!
洗剤もスポンジも備え付けなのでいいようですが、
スポンジは、自前の方がいいかもしれないですよ、
油でべたべたした感がありますからね。


キャンプといえば、焚き火!?

当然芝生のキャンプ場なので直火なんてとんでもない行為ですよね。

で、焚き火台、BBQグリルを使う場合は、この板を使用するルールがあります。
御殿場欅平でど~ん!
綺麗な芝生でキャンプしてゆきたいですからね~

手作り感たっぷりのブランコもありましたよ~ 子供達が群がっていましたね。
御殿場欅平でど~ん!

そうそう、電源サイトなので当然コンセントがあるのですが、

白いBOXのなかに、三口のコンセントがあります。画像の中から見つけてね!
この、BOXが東サイトに数箇所しかないようです。

今回、うちみたいに目の前に設営できればいいのですが、隣から借りてくるみたいなことにも

なるのかもしれませんね。確認はしていませんが・・・。

そうなると、長めの電源コードが必要になりますね。

サイトの風景御殿場欅平でど~ん!
後ろの方に「ログハウス」が見えますね。
御殿場欅平でど~ん!
トイレの横から
御殿場欅平でど~ん!
ログハウスの方から

後は、何かの役に立てば・・・・。
御殿場欅平でど~ん! 御殿場欅平でど~ん!
中央サイトかな?

欅平さんのHPからなのですが・・・。
御殿場欅平でど~ん!
なんか、実際と配置がおかしいような気がしているのですが・・・。


とゆうわけで、夜勤明けキャンプ ど~んと無事終了したのでした。

御殿場欅平でど~ん!









追記で、おまけもね!



さあ、いい天気ですので、高速でビューんと帰っちゃうのはもったいない。

とゆうわけで、下道で寄り道しながら、帰りましたよ~ぉ

寄り道その1
 御殿場に来たならここ「山崎さんち」 馬刺しを買って帰ります。
 やぱり、ロースがおすすめ!!! 口の中でとけちゃいますよぉお。

寄り道その2
 乙女峠のお食事処  焼きとうもろこしが美味しかった 
 ソフトクリームもね 
 乙女の鐘を3回撞くと幸せになれるらしい・・・。

寄り道その3
 箱根ビジターセンター
  御殿場欅平でど~ん! 御殿場欅平でど~ん!
姫さま最近のおきにいりのポーズ

寄り道その4
 御殿場欅平でど~ん!
 甘酒茶屋!!
 御殿場欅平でど~ん! 御殿場欅平でど~ん! 御殿場欅平でど~ん!
冷たい甘酒も美味しい~ 



このブログの人気記事
えっ!100均 鉄板?
えっ!100均 鉄板?

きょうの戦利品 ♪
きょうの戦利品 ♪

庭で焚き火コーヒー
庭で焚き火コーヒー

同じカテゴリー(欅平ファミリーキャンプ場)の記事画像
late summer camp in 御殿場欅平ファミリーキャンプ場
同じカテゴリー(欅平ファミリーキャンプ場)の記事
 late summer camp in 御殿場欅平ファミリーキャンプ場 (2011-09-02 07:19)

この記事へのコメント
演習場近くのキャンプ場は結構な音ですよね。

半分覚悟で行ってるものの、毎回驚きます(汗)

サンマはやっぱり炭火ですね。
今年は安価でスタートして良かったですよ。
去年は1尾1000円近くしてましたからね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年09月06日 14:01
たれぱぱさん こんばんは^^

演習の音ね~ すごかったですね^^^;
姫さまたちにはちょっとコクだっだかも~(><;

サンマ!ベストチョイスですっ なるほど~ 
家だと内臓とるけどキャンプだったらそのままね~うんうん

電源は共有ってありますね。
静岡のならここの湯ACもうちのところからケーブルが延びてて
初めドキっとしました。
値段は誰がどんだけ使っても変わらないんだけどなんでだろ^^;
Posted by ナオナオナオナオ at 2011年09月06日 20:59
ゆう・ひろパパさん
こんにちは(^0^)/

やっぱり秋刀魚は目黒…
いやいや、炭火にかぎりますね!
あ〜サンマ食べたくなった〜♪でも 家で炭火で焼いたらマズイですよねぇ

砲撃も、目覚ましぐらいなら良いのですがねぇ
Posted by たれぱぱ at 2011年09月08日 13:43
ナオナオさん
こんにちは(^0^)/

演習はちょっとすごかったですね〜♪
でも、あの演習見たいわぁ〜!
戦闘ヘリとか飛んでるのみちょっと興奮してしまいました…f^_^;

電源もフリーサイトだとそんなこともあるんだろうなぁ。知らなかったらビックリしちゃうなぁ〜
うん 勉強した。

秋刀魚また炭焼きで食べたいなぁ
Posted by たれぱぱ at 2011年09月08日 13:53
たれぱぱさん、こんにちは。

御殿場って、やっぱり鳴るんですね、演習場の大砲・・・。
ウチも3年前に、やまぼうしで張った時、
夜の21時か22時まで、そして朝は6時半くらいから、
ど~んと鳴ってた気がします。。

再来週くらいに大野路行こうと思ってたのですが、ウチもお姉ちゃんが4歳半なので、今回は気にしそう。ちょっと考え直してみます。

しかし!
秋刀魚は超美味しそう(^_^)/

レポ見てて、久々に、キャンプ行きたくなってきました。
Posted by ともさん at 2011年09月11日 09:18
ともさんこんにちは(^0^)/
富士の演習場周辺は毎朝ド〜ンがあるみたいですね。ぐりんぱでも目覚まし代わりになってました。
うちも今週末の連休後半ファミキャンかおでかけを計画中♪
ですが、キャンプだとフリーサイトじゃないとだめかもしれないですねぇ。
炭焼き秋刀魚はサイコウです♪



あ、そういえば
ともさん
もうちょうがない んですよね、その後体調はいかがですか。
Posted by たれぱぱ at 2011年09月12日 16:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御殿場欅平でど~ん!
    コメント(6)