2011年01月19日
管釣りデビュー
1月17日(月)
今日は、今シーズン初の釣り 初つりです。
そして、おにいちゃんの管理釣り場デビュー戦で~す
。
彼のデビューに選んだのが、ここリヴァスポット早戸
場所の選択は考えましたよ~ 釣らせてあげたいですからね。
フィッシングフィールド中津川とか開成フォレスト 足柄 どこも面白そうですが、
フィッシングフィールド以外は行ったことがありません。
初めてのフィールドだとちょっと心配です。 時期も時期ですから・・・。
時間券があるフィッシングフィールドも良いのですが・・・。
結局、
そのむかし せっせと通っていたリバースポット早戸に!!リヴァスポットが正解みたい
寒さのせいで、あまり 良いコンディションではないようですが、
放流後は、彼でも釣れるんじゃないかな???
以前 一緒に行った後輩が、一匹も釣れなかったなんて事もあるので、どうなることやら?????
10:15分頃到着、月曜日なので空いてますね~
でも、寒そ~ 外気温5度
チケットを購入し、スタートです。
最下流の足場の良い、魚がよくみえる場所を陣取ります。
ぱぱにとっても初釣り、しかも 久しぶりの管理釣り場 ワクワクします
。
つりを始める前に彼と約束をします。
①釣り人のすぐ後ろは歩かない。特にフライの後ろは歩かない。
人が少ないと釣り人も油断しますからね。
②一人で何処かに行かない。ぱぱが見える所まで。
を約束して始めます。

まず、おにいちゃんのサポートから、ひとまず自分は我慢。
そうそう、フィシングデートの時もそうですよ、
自分が釣りたいのを、ぐっとこらえて彼女のサポートに徹しましょう。
フッと気がついたら、ぽつんと彼女一人
置いてきぼり。な~んて事の無いように。
じゃないと・・・・ なっ!ホント 次ナイですからね!
さてさて 彼も一人で大丈夫そうなので、隣でキャスト開始
ローテーションしてゆきますが・・・ 渋い
あたっても、フッキングしません できません へたくそです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
開始30分 何も起こりません。
が、ここで
なんと
彼の
ロッドが
綺麗な孤を描いてるじゃないですか!!
おにいちゃん ヒット!!
しかも、大きい!
ドラッグが ジィ~ジィなります。
40cmクラスのレインボーだ!
あっ
しまった!!
ネット 忘れた~
どうランディングしようか考えていると、
孤を描いていたロッドが、まっすぐに
・・・・・・。
あ~ ばれた~
おにいちゃん「もぉ~ ぱぱのせいだ!
ぱぱがあみわすれるから」
「せっかく、ままにもってかえろうとおもったのに~ィ!!」
ひたすら、責められる ぱぱ。
ホント ごめん
ラバーネット買おうね♪
ネットあったら捕れたのにね、ホントごめん
気を取り直し、日が当たっているエリアへ
太陽があたたかで、まるで別世界 あったけ~
でも つれね~!
彼も、石で遊んだり 釣りしたり 自分のペースでやってるようです。
そんなこんなで、お腹すいた~と彼
一度上がり少し 早めのお昼にします。

お湯を沸かして二人でカップ麺を食べ のんびり。

アチィッ!!
たまには、男二人も良いもんです。

ポケモンテーブルとイスの実戦投入 2人で使うにはちょうどい大きさのテーブルですな。
こんどは、キャンプでもどう?と彼に話しますが「まま達も一緒がいい」だって…。
さて?いつも家族一緒のたれ一家 他のメンバーはどうしたのでしょう?
ぱぱは代休。ままは仕事、ひめさまズは保育園
そう 彼はずる休み~ ま小学生になったらこんなことできないですからね~
お昼を食べていると、

珍客登場 ハクビシンですかね? 対岸のがけを移動してます。
彼にまだやるか聞いてみます。 まだやる~と元気なお答え
放流が始まるまで、ゆっくりしようかと思っていたのですが、
彼がそうゆうので、午後の部スタート。
相変わらず、寒い おまけに太陽はどっかにいってしまいました。
釣り場全体が日陰になってしまいましたね、
午前中は 受付より上流はお日様ぽかぽか、あったか釣り場だったのですが

今は、もう 日陰 ・・・。
放流が始まるまで、ぱぱはフライを振ります。
そう、ぱぱは本当はフライマンだったのです!!
午前中、ポツリポツリ ライズもあったのですが、肉眼ではムシは見えません。
小さいフライは苦手です。 だって 見えないから・・・。
#18のソラックスダンを打ってゆきますが、
無反応・・・。
仕方がなく、ソフトハックルで沈めます。
でも、なんとなく これだと漁をしてる気分・・・。
でも、夕食のおかずを確保しなければいけない、ぱぱさんは。
あえて、漁師になりましょう!!
とりあえず、塩焼きサイズを3匹ほど確保
ん?今年のあけおめフィッシュだ!
13:30 待望の放流タイム
なのに彼、ロッド置いて なにやら岩で遊んでいます。
秘密基地作るんだ!! だって・・・。
そんな彼も やる気を出したのか
キャスト開始 でも、何でがミギ~の方へ飛んでゆきます。
なんだか、だらけちゃってます。
「放流後は、チャンスなんだから、がんばって釣らないと!!」
と つい言葉がきつくなってしまいます。
数投ごとにローテーションさせます、自分のロッドは置いて、付きっきり。
何度か、彼のルアーにも食いつきます。が、フッキングしない!
そのたびに 「あ~ 残念」「お~ おしい」と叫んでしまっていると
「もーぱぱ うるさい」
「そうやって ゆうから ばれちゃうんだよ」
「静かにして!! ぱぱも自分も釣りしてよ~」
と、なんでか また怒られてます。
・・・・。
仕方がなく、ぱぱ キャスト。
と、ヒット!! 遠くでヒットすると面白い!!
ドラッグがなる、結構良いサイズじゃない!!
引きを 楽しんでいると。
彼のロッドも、曲がってます。
すげー ダブルヒットだ!!
今度は無事 2匹ともキャッチ
「ほら、ぱぱがうるさくなければ つれるじゃん!」
「追ってきたら、ゆっくり少し待ってあげればいいんだよ」
だって。えらそーに!!
あ、彼のファーストフィッシュだったのに、どたばたで写真撮り忘れた。

※イメージ

スレデスネ
その後、彼もポツポツ釣って
満足した様子なので、14:40終了
はじめは、どうなるかと思ったのですが、
彼も釣れてよかった!! ぱぱも大満足
よかったよかった。
また行こうな、今度はネット忘れないから!

釣果
おにいちゃん
レインボー バラシ×1 40cm級×1 30cm級×2
ぱぱ
レインボー 40cm級×1 他×4
オショロコマ? 35cm×2

これオショロコマらしけど、でかいね~ こんなにでかくなるんだね。
データ
おにいちゃん
ロッド レインボー130
リール リョービの小さいの
ライン ナイロン 0.8号
ルアー スプーン 1.5g~2g 放流前 金緑 放流後 赤銀 オレンジ
ぱぱ
ロッド どっかのトラウトロッド6ft
リール ダイワTDR1000番
ライン ナイロン0.8
ルアー スプーン 1.5g~2g 蛍光イエロー・オリーブ・赤金・メタルオレンジ
フライ
ロッド シマノフリーストーン8.3ft #3
リール フルーガーメダリスト
ライン 4#
リーダー 6X 9ft
フライ 自作ソフトハックル
天気晴れ 気温5度 水温不明
風 午前やや強い
そういえば、すっかり忘れてました。こちらもポチっと!お願いします。
今日は、今シーズン初の釣り 初つりです。
そして、おにいちゃんの管理釣り場デビュー戦で~す

彼のデビューに選んだのが、ここリヴァスポット早戸
場所の選択は考えましたよ~ 釣らせてあげたいですからね。
フィッシングフィールド中津川とか開成フォレスト 足柄 どこも面白そうですが、
フィッシングフィールド以外は行ったことがありません。
初めてのフィールドだとちょっと心配です。 時期も時期ですから・・・。
時間券があるフィッシングフィールドも良いのですが・・・。
結局、
そのむかし せっせと通っていたリバースポット早戸に!!リヴァスポットが正解みたい
寒さのせいで、あまり 良いコンディションではないようですが、
放流後は、彼でも釣れるんじゃないかな???
以前 一緒に行った後輩が、一匹も釣れなかったなんて事もあるので、どうなることやら?????
10:15分頃到着、月曜日なので空いてますね~

でも、寒そ~ 外気温5度
チケットを購入し、スタートです。
最下流の足場の良い、魚がよくみえる場所を陣取ります。
ぱぱにとっても初釣り、しかも 久しぶりの管理釣り場 ワクワクします

つりを始める前に彼と約束をします。
①釣り人のすぐ後ろは歩かない。特にフライの後ろは歩かない。
人が少ないと釣り人も油断しますからね。
②一人で何処かに行かない。ぱぱが見える所まで。
を約束して始めます。
まず、おにいちゃんのサポートから、ひとまず自分は我慢。
そうそう、フィシングデートの時もそうですよ、
自分が釣りたいのを、ぐっとこらえて彼女のサポートに徹しましょう。
フッと気がついたら、ぽつんと彼女一人
置いてきぼり。な~んて事の無いように。
じゃないと・・・・ なっ!ホント 次ナイですからね!
さてさて 彼も一人で大丈夫そうなので、隣でキャスト開始
ローテーションしてゆきますが・・・ 渋い
あたっても、フッキングしません できません へたくそです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
開始30分 何も起こりません。
が、ここで
なんと
彼の
ロッドが
綺麗な孤を描いてるじゃないですか!!
おにいちゃん ヒット!!
しかも、大きい!
ドラッグが ジィ~ジィなります。
40cmクラスのレインボーだ!
あっ
しまった!!
ネット 忘れた~
どうランディングしようか考えていると、
孤を描いていたロッドが、まっすぐに
・・・・・・。
あ~ ばれた~
おにいちゃん「もぉ~ ぱぱのせいだ!

「せっかく、ままにもってかえろうとおもったのに~ィ!!」
ひたすら、責められる ぱぱ。
ホント ごめん
ラバーネット買おうね♪
ネットあったら捕れたのにね、ホントごめん
気を取り直し、日が当たっているエリアへ
太陽があたたかで、まるで別世界 あったけ~
でも つれね~!
彼も、石で遊んだり 釣りしたり 自分のペースでやってるようです。
そんなこんなで、お腹すいた~と彼
一度上がり少し 早めのお昼にします。
お湯を沸かして二人でカップ麺を食べ のんびり。

アチィッ!!
たまには、男二人も良いもんです。
ポケモンテーブルとイスの実戦投入 2人で使うにはちょうどい大きさのテーブルですな。
こんどは、キャンプでもどう?と彼に話しますが「まま達も一緒がいい」だって…。
さて?いつも家族一緒のたれ一家 他のメンバーはどうしたのでしょう?
ぱぱは代休。ままは仕事、ひめさまズは保育園
そう 彼はずる休み~ ま小学生になったらこんなことできないですからね~
お昼を食べていると、
珍客登場 ハクビシンですかね? 対岸のがけを移動してます。
彼にまだやるか聞いてみます。 まだやる~と元気なお答え
放流が始まるまで、ゆっくりしようかと思っていたのですが、
彼がそうゆうので、午後の部スタート。
相変わらず、寒い おまけに太陽はどっかにいってしまいました。
釣り場全体が日陰になってしまいましたね、
午前中は 受付より上流はお日様ぽかぽか、あったか釣り場だったのですが
今は、もう 日陰 ・・・。
放流が始まるまで、ぱぱはフライを振ります。
そう、ぱぱは本当はフライマンだったのです!!
午前中、ポツリポツリ ライズもあったのですが、肉眼ではムシは見えません。
小さいフライは苦手です。 だって 見えないから・・・。
#18のソラックスダンを打ってゆきますが、
無反応・・・。
仕方がなく、ソフトハックルで沈めます。
でも、なんとなく これだと漁をしてる気分・・・。
でも、夕食のおかずを確保しなければいけない、ぱぱさんは。
あえて、漁師になりましょう!!
とりあえず、塩焼きサイズを3匹ほど確保
ん?今年のあけおめフィッシュだ!
13:30 待望の放流タイム
なのに彼、ロッド置いて なにやら岩で遊んでいます。
秘密基地作るんだ!! だって・・・。
そんな彼も やる気を出したのか
キャスト開始 でも、何でがミギ~の方へ飛んでゆきます。
なんだか、だらけちゃってます。
「放流後は、チャンスなんだから、がんばって釣らないと!!」
と つい言葉がきつくなってしまいます。
数投ごとにローテーションさせます、自分のロッドは置いて、付きっきり。
何度か、彼のルアーにも食いつきます。が、フッキングしない!
そのたびに 「あ~ 残念」「お~ おしい」と叫んでしまっていると
「もーぱぱ うるさい」
「そうやって ゆうから ばれちゃうんだよ」
「静かにして!! ぱぱも自分も釣りしてよ~」
と、なんでか また怒られてます。
・・・・。
仕方がなく、ぱぱ キャスト。
と、ヒット!! 遠くでヒットすると面白い!!
ドラッグがなる、結構良いサイズじゃない!!
引きを 楽しんでいると。
彼のロッドも、曲がってます。
すげー ダブルヒットだ!!
今度は無事 2匹ともキャッチ
「ほら、ぱぱがうるさくなければ つれるじゃん!」
「追ってきたら、ゆっくり少し待ってあげればいいんだよ」
だって。えらそーに!!
あ、彼のファーストフィッシュだったのに、どたばたで写真撮り忘れた。
※イメージ
スレデスネ
その後、彼もポツポツ釣って
満足した様子なので、14:40終了
はじめは、どうなるかと思ったのですが、
彼も釣れてよかった!! ぱぱも大満足
よかったよかった。
また行こうな、今度はネット忘れないから!
釣果
おにいちゃん
レインボー バラシ×1 40cm級×1 30cm級×2
ぱぱ
レインボー 40cm級×1 他×4
オショロコマ? 35cm×2
これオショロコマらしけど、でかいね~ こんなにでかくなるんだね。
データ
おにいちゃん
ロッド レインボー130
リール リョービの小さいの
ライン ナイロン 0.8号
ルアー スプーン 1.5g~2g 放流前 金緑 放流後 赤銀 オレンジ
ぱぱ
ロッド どっかのトラウトロッド6ft
リール ダイワTDR1000番
ライン ナイロン0.8
ルアー スプーン 1.5g~2g 蛍光イエロー・オリーブ・赤金・メタルオレンジ
フライ
ロッド シマノフリーストーン8.3ft #3
リール フルーガーメダリスト
ライン 4#
リーダー 6X 9ft
フライ 自作ソフトハックル
天気晴れ 気温5度 水温不明
風 午前やや強い

Posted by たれぱぱ at 09:09│Comments(12)
│フレッシュ
この記事へのコメント
寒い中お疲れ様でした~!
おにいちゃんも見事 管理釣り場デビュー を果たしたようで!!
おめでとうございます。
リヴァスポットは我家の行きつけの管理釣り場なんですよ。
毎日フレッシュな魚が放流される早戸川でもさすがに厳寒期は渋いですね。
我家は来月行く予定です。
ちなみに・・・
放流後はチャートや蛍光ピンクなどのド派手なスプーンが効きます。
派手カラーに反応しなくなったら黒とかオリーブ、カモフラージュなどにローテーションです。
最近流行り?のケイムラカラーもオススメですよ。
次回、お試しください。
おにいちゃんも見事 管理釣り場デビュー を果たしたようで!!
おめでとうございます。
リヴァスポットは我家の行きつけの管理釣り場なんですよ。
毎日フレッシュな魚が放流される早戸川でもさすがに厳寒期は渋いですね。
我家は来月行く予定です。
ちなみに・・・
放流後はチャートや蛍光ピンクなどのド派手なスプーンが効きます。
派手カラーに反応しなくなったら黒とかオリーブ、カモフラージュなどにローテーションです。
最近流行り?のケイムラカラーもオススメですよ。
次回、お試しください。
Posted by Hiro&ヨメ
at 2011年01月20日 00:56

お兄ちゃんデビューですか
釣れてよかったですね
うちのお兄ちゃんも1月3日にデビューしました 栃木の鬼怒川フィッシングにいきました
クランク専門で釣らしたら 64・5cmのヤシオの他ニジちゃんを6匹ぐらい釣れました
正月で放流が多かったから かな?
釣れてよかったですね
うちのお兄ちゃんも1月3日にデビューしました 栃木の鬼怒川フィッシングにいきました
クランク専門で釣らしたら 64・5cmのヤシオの他ニジちゃんを6匹ぐらい釣れました
正月で放流が多かったから かな?
Posted by seirei at 2011年01月20日 20:56
Hiroさんこんばんは!!
毎度 返信が遅くもうしわけない・・・・・・・。
おにいも無事魚をキャッチでき、良い初つりになりました。
「あみかってまた行こうね」とおにいも言っているので、
いつ行けるか思案中です。
たしかに、放流後は派手系が良く釣れますよね、渋くなったら暗い軽ですね。
こんど、やってみよう~!!
毎度 返信が遅くもうしわけない・・・・・・・。
おにいも無事魚をキャッチでき、良い初つりになりました。
「あみかってまた行こうね」とおにいも言っているので、
いつ行けるか思案中です。
たしかに、放流後は派手系が良く釣れますよね、渋くなったら暗い軽ですね。
こんど、やってみよう~!!
Posted by たれぱぱ
at 2011年01月24日 22:18

seireiさん こんばんは!!
ロクマルですか! すげ~
子供が釣れると、自分が釣ったのと同じぐらいうれしいですよね~
うちは、彼の妹も、時々「つりにいきたいな~」なんて言い出すんですよ
うれしいことです!!
ロクマルですか! すげ~
子供が釣れると、自分が釣ったのと同じぐらいうれしいですよね~
うちは、彼の妹も、時々「つりにいきたいな~」なんて言い出すんですよ
うれしいことです!!
Posted by たれぱぱ
at 2011年01月24日 22:23

はじめましてこんばんは!
親子で釣り!良いですね〜〜〜我が家は、いつになるかな〜。
二歳前で家では竿とリールで遊んでますが、、、実釣はまだまだ先かな〜f^_^;
危ないですからね、、、
またおにいちゃんとの釣行記楽しみにしていますね!
足柄オススメですよ!
親子で釣り!良いですね〜〜〜我が家は、いつになるかな〜。
二歳前で家では竿とリールで遊んでますが、、、実釣はまだまだ先かな〜f^_^;
危ないですからね、、、
またおにいちゃんとの釣行記楽しみにしていますね!
足柄オススメですよ!
Posted by アッシー at 2011年01月28日 18:19
たれぱぱさん おはようございます!
親子で管釣り良いですね
ここのところ釣りから遠ざかっていましたが暇ができたら
行ってみようと思います!
以前通っていた栃木の加賀フィッシングエリアにフライロッド
持って行ってきます♪
親子で管釣り良いですね
ここのところ釣りから遠ざかっていましたが暇ができたら
行ってみようと思います!
以前通っていた栃木の加賀フィッシングエリアにフライロッド
持って行ってきます♪
Posted by 湾パラ
at 2011年01月30日 07:19

こんばんは。
釣りデビュー&釣り初め、いいアウトドアので出しですね(^_^)/
川釣り。
自分、28年やってません(゜o゜)
船釣りはキスやアマダイを10年くらい前から、5年位前までやってたのですが・・・。
息子さん、上手ですね(^_^)/
6歳でルアーなんて、ほんとすごいっす。
自分は、ルアーで釣りは小学校の頃、近くの七沢でやったてた事があったのですが、
まったく釣れず、あきらめたのを覚えてます(^_^;)
早戸川には、これまた子供の頃、親父に連れられて、管理釣り場でイクラと竹竿でニジマス釣って焼いて食べた事があります。
リバースポット早戸は、R413沿いに入り口の看板があるところですよね?
うちも息子が5、6歳になったら、早戸に連れて行こうと思います(^_^)
・・・ま、自分が釣り復活出来るかが心配ですが。。。(^_^;)
釣りデビュー&釣り初め、いいアウトドアので出しですね(^_^)/
川釣り。
自分、28年やってません(゜o゜)
船釣りはキスやアマダイを10年くらい前から、5年位前までやってたのですが・・・。
息子さん、上手ですね(^_^)/
6歳でルアーなんて、ほんとすごいっす。
自分は、ルアーで釣りは小学校の頃、近くの七沢でやったてた事があったのですが、
まったく釣れず、あきらめたのを覚えてます(^_^;)
早戸川には、これまた子供の頃、親父に連れられて、管理釣り場でイクラと竹竿でニジマス釣って焼いて食べた事があります。
リバースポット早戸は、R413沿いに入り口の看板があるところですよね?
うちも息子が5、6歳になったら、早戸に連れて行こうと思います(^_^)
・・・ま、自分が釣り復活出来るかが心配ですが。。。(^_^;)
Posted by ともさん
at 2011年01月30日 18:47

アッシーさん
はじめまして(^0^)/
そして、返事がおそく大変申し訳ないです!
親子で釣りができると、ホント楽しいですよ!
その代わり、パパは大変だったりするのですが。
二歳だともう少し先になっちゃいますね、でも、あっという間に3歳、4歳…すぐですよ。
そうそう アングリング見ましたよ!
お子さんもきっと上手になるんだろうなぁ
では (^0^)/
はじめまして(^0^)/
そして、返事がおそく大変申し訳ないです!
親子で釣りができると、ホント楽しいですよ!
その代わり、パパは大変だったりするのですが。
二歳だともう少し先になっちゃいますね、でも、あっという間に3歳、4歳…すぐですよ。
そうそう アングリング見ましたよ!
お子さんもきっと上手になるんだろうなぁ
では (^0^)/
Posted by たれぱぱ at 2011年02月03日 14:53
湾パラさん
こんにちは(^0^)/
お〜♪
湾パラさんも
フライマンさんですね!
加賀バリとか使ってたんでしょうか?
釣り行ったら、レポ
お願いしますm(__)m
返事がおそく申し訳ないです
こんにちは(^0^)/
お〜♪
湾パラさんも
フライマンさんですね!
加賀バリとか使ってたんでしょうか?
釣り行ったら、レポ
お願いしますm(__)m
返事がおそく申し訳ないです
Posted by たれぱぱ at 2011年02月03日 15:04
ともさん
こんにちは(^0^)/
釣り、ぜひ復活させて下さい!もっと幸せになれますよ(笑)
ちなみに、オフ車に乗ってたのも、渓流に行くためだったんです。
シェルパにロッドを縛り付け林道走ってました。
ともさんもどうですか?
キャンプ道具+タックルなんて…。
うちのおにいちゃん、親バカですが上手に投げてますね。ほとんど教えてないんですよ。
ま 褒めると 右に飛んでいったり真下に突き刺さったりするんですがねf^_^;
釣りたて、塩焼き!
こんにちは(^0^)/
釣り、ぜひ復活させて下さい!もっと幸せになれますよ(笑)
ちなみに、オフ車に乗ってたのも、渓流に行くためだったんです。
シェルパにロッドを縛り付け林道走ってました。
ともさんもどうですか?
キャンプ道具+タックルなんて…。
うちのおにいちゃん、親バカですが上手に投げてますね。ほとんど教えてないんですよ。
ま 褒めると 右に飛んでいったり真下に突き刺さったりするんですがねf^_^;
釣りたて、塩焼き!
Posted by たれぱぱ at 2011年02月03日 15:18
コメントありがとうございました~!
ご心配いただきありがとうございました。
今年は何なんでしょうね・・・・・
風が治った矢先にインフルエンザを拾ってくるなんて・・・・・
でも、もう大丈夫です!
おかげさまで完全治癒しました。
そうそう、我家は24日(木)にリヴァスポットへ行ってきます!
ではまた!!
ご心配いただきありがとうございました。
今年は何なんでしょうね・・・・・
風が治った矢先にインフルエンザを拾ってくるなんて・・・・・
でも、もう大丈夫です!
おかげさまで完全治癒しました。
そうそう、我家は24日(木)にリヴァスポットへ行ってきます!
ではまた!!
Posted by Hiro&ヨメ at 2011年02月03日 22:27
Hiroさん
こんばんは!! 完全完治ですか!!
それは良かった!
暖かくして、リヴァスポ行って来て下さいね
あそこ、午後は、さむ~いですからね~!
また、もらってきちゃったら、 しゃれになりませんから(笑)
こんばんは!! 完全完治ですか!!
それは良かった!
暖かくして、リヴァスポ行って来て下さいね
あそこ、午後は、さむ~いですからね~!
また、もらってきちゃったら、 しゃれになりませんから(笑)
Posted by たれぱぱ
at 2011年02月03日 22:45
