ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月15日

フライで鯉 その2

今日も近くの川で鯉釣りです。

もちろん、子供たちも一緒です。
フライで鯉 その2

今回は、ルアーロッドでパンフライ!!

ポイントまでは流してゆくので、キャストは ほとんどしませんが、

少しはウエートが必要です。

で、今回試しに、中通しの玉ウキを装着 目印とウエイト代わりです。
フライで鯉 その2
ちなみに今回のタックル
ロッド トラウトロッドの6.6f L
リール フリームス2000
ライン 5lb フライ直結 
フライ オリジナルパンフライ


さあ、パンを撒きます。

早速 ぱくぱく サカナ

フライをぱく!!

よし、食った  とあわせます。

が、ラインをフリーにして流してたので・・・・・。

回収。

フライタックルより取り回しが楽でいいなぁ~

さあ、つぎつぎ!!


子供達は、シートに座っておやつタイム








  






フライで鯉 その2 フライで鯉 その2

70cmUPチョキ





最後まで読んでくれてありがとう。 釣れた祝いで、ぽちっとな













このブログの人気記事
えっ!100均 鉄板?
えっ!100均 鉄板?

きょうの戦利品 ♪
きょうの戦利品 ♪

庭で焚き火コーヒー
庭で焚き火コーヒー

同じカテゴリー(フレッシュ)の記事画像
シーズンファーストフィッ…
桜月夜のなまず。
今年もやっぱり…
丹沢の豆ヤマメ
2021年 渓流シーズンのスタートです。
初釣りは、なまず。
同じカテゴリー(フレッシュ)の記事
 シーズンファーストフィッ… (2024-04-21 01:44)
 桜月夜のなまず。 (2023-03-31 23:31)
 今年もやっぱり… (2023-03-10 23:50)
 丹沢の豆ヤマメ (2021-05-30 15:11)
 2021年 渓流シーズンのスタートです。 (2021-04-07 23:27)
 初釣りは、なまず。 (2021-03-23 23:42)

この記事へのコメント
こんばんわ~(^^)

楽しそう(  ̄ー ̄)♪
これなら我が家にもできそうです~

川鯉の70オーバーはダイナミックでしょうね

バスロッドじゃ無理ですか??
Posted by プーサン at 2009年03月15日 23:39
メチャクチャ引きます!
トラウトロッドだったので、鯉がよせられず。ヘタクソ?

しょうかないので こちらからよって行くようでした。


バスロッドで十分ですよ!

パンフライの代わりに本物のパンを付けたら…

(^-^)(^O^)笑いが止まらないかもしれませんよぉ。

ただ 腕が棒になりますが(o^-')b

アミと針を外すペンチがあると良いですよ。

是非一度 お試しを。
Posted by たれぱぱ at 2009年03月16日 17:18
僕も釣りしたい。

大きな鯉釣りたい。

ところで、鯉は逃がすんですか?
Posted by みのたん at 2009年03月17日 09:08
みのたんさん

こんばんは、はじめましてですね。

ぜひ!! 釣りしてください。

きっと幸せになれますよ(^-^)y

お子さんも「パパすごーい」なんて(^^)


釣った鯉は、また川に帰ってもらいます。

ギャラリーのおばさんは「食べないの、もったいない」なんていっていましたが・・・。

ここの、鯉は食べるにはちょっと・・・。

「鯉こく」とか「あらい」とか美味いですけどね。 
川魚は泥臭いなんて人もいますが。

では、また。
Posted by たれぱぱたれぱぱ at 2009年03月18日 00:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライで鯉 その2
    コメント(4)